笹公人さんのYouTubeチャンネル『叙情の奇妙な冒険』に再び出演しています!今回は『西瓜』特集『西瓜』2号に掲載されている短歌の中から笹さんとゴウヒデキさんが一推しの短歌を紹介してくださっています
『西瓜』読者の方もこれから『西瓜』を読まれる方もぜひ!!
「橄欖追放」
東郷雄二先生が、短歌コラム「橄欖追放」で『心がめあて』を取り上げてくださっています!どうもありがとうございます。フランス語の言語学者である先生に、パリの歌を丁寧にご紹介いただけたことが嬉しいです。
『現代短歌』2021年3月号掲載
『現代短歌』3月号特集「永田和宏の現在」に第二歌集『黄金分割』の解題を寄稿しています。
スバルしずかに梢を渡りつつありと、はろばろと美し古典力学/永田和宏

京都東ロータリークラブ講演
本日、京都東ロータリークラブの例会にお招きいただき「短歌の中では、密になれる。ー鈴木晴香歌集『心がめあて』を紐解きながら」と題して講演いたしました。京都で働いていることと短歌創作とが分かち難く結びついているというお話しもいたしました。

「NHK短歌」2021年11月21日放送!
2021年11月21日に放送された「NHK短歌」の『今読みたい愛の歌』のコーナーで大森静佳さんが私の歌を取り上げてくださいました!
思い出は増えるというより重なってどのドアもどの鍵でも開く
第1歌集『夜にあやまってくれ』重版!
第1歌集『夜にあやまってくれ』(書肆侃侃房 新鋭短歌シリーズ)重版が決まりました!!3刷です!これからも長く読んでいただける歌集になればいいなと思います。

『心がめあて』刊行記念 特別版「短歌ください」
10/19(火)19:00〜、穂村弘さんとのトークイベント『心がめあて』刊行記念 特別版「短歌ください」を六本木「文喫」にて開催。〈ダ・ヴィンチ ニュース〉や〈livedoorニュース〉でも取り上げていただきました。イベント特別版〈短歌ください〉には、100首以上のご応募をいただきました!!どうもありがとうございました。
落合博著『新聞記者、本屋になる』で短歌教室をご紹介いただきました!
Readin’ Writin’ BOOKSTORE の店主、落合博さんの『新聞記者、本屋になる』。
毎月開催している〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」のことも、開催の経緯から詳細に書いていただいています。

雑誌「プレシャス」2021年11月号掲載
本日発売の雑誌「Precious」11月号で、穂村弘さんが『心がめあて』を紹介してくださっています!! びっくりするほどありがたく嬉しいです。

『心がめあて』刊行記念イベント 特別版〈短歌ください〉
10/19(火)19:00〜 穂村弘さんとご一緒に『心がめあて』刊行記念イベント 特別版〈短歌ください〉を開催します!
歌集についての対談や、参加者の皆さんから短歌を募集する LIVE版〈短歌ください〉もあります。六本木「文喫」の会場のほかオンライン配信(約1週間のアーカイブ)も。ぜひ!
https://kokorogameate.peatix.com/view

ダ・ヴィンチニュースでも紹介されました。