〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」「31文字の部屋」

2022年の〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」第2部では、生徒さんの歌人像に迫る「31文字の部屋」を開催してきました。その集大成として、みなさんの短歌をまとめた1冊が完成!!企画・校正・写真はクロエさん、表紙のドアの絵は窓ガラス磨子さんです。私たちの時間が詰まった一冊の、この厚み。どこでも販売していません。

よみうりカルチャー自由が丘『いますぐよみたい短歌教室』定期開催

10月に開催した、よみうりカルチャー自由が丘『いますぐよみたい短歌教室』。ご好評いただきまして、1月から3月まで定期開催となりました!2023年、新しいことはじめませんか?短歌を読む/詠むことで、今まで見えなかった世界が見えてきます。対話を重視した講座です。コミュニケーションを豊かにしたい方にもおすすめ✨

https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/202301-01010030.htm?fbclid=IwAR1jYF7m6KLroY2p4RFC_u-eMxyQ3sIsmoGSya1eJAyV9_MTfjP7SxAxH8U

よみうりカルチャー公開講座

今日は、よみうりカルチャー自由が丘で短歌教室「いますぐよみたい短歌教室」を開催しました!よみうりカルチャー自由が丘では初めての短歌教室なのだそうです。「よみうり」であること、それから先日の河野裕子シンポジウムで「短歌を読むことは作ることよりも難しい」という言葉を聴いたことを受けて、読みを深めること、評を交わすこと重視したプログラムにしました。短歌を読むこと作ることは究極のコミュニケーションです✨参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!

現代歌人集会50周年大会

現代歌人集会50周年大会のパネルディスカッションに、進行役として登壇します✨「現代短歌、西からの発信」をテーマに、藪内さん、道券さんのお話をうかがいます。みなさまぜひご参加ください!

【現代歌人集会50周年大会】

開催日:令和4(2022)年12月4日(日)

会場 アークホテル京都https://ark-hotel.co.jp/kyoto/

講演:永田和宏氏『あの時代の熱気-現代歌人集会発足の頃』

基調講演:林和清理事長

パネルディスカッション:藪内亮輔氏、道券はな氏、進行・鈴木晴香理事

総合司会:魚村晋太郎理事

参加費:2000円お申込み・お問合せ:永田淳(青磁社)

TEL:075-705-2838 FAX:075-705-2839 info@seijisya.com

「現代短歌フェス名古屋2022 枡野浩一 VS. 加藤治郎」

11/23(水・祝)開催!「現代短歌フェス名古屋2022 枡野浩一 VS. 加藤治郎」第2部「歌人はなぜ歌集をつくるのか」に登壇します!すごい対決のあとに。緊張します。司会は荻原裕幸さん。吉田淳美さん、富田睦子さん、立花開さんとご一緒です。久しぶりの名古屋、楽しみ。

https://peatix.com/event/3378663/view?fbclid=IwAR19VWVtbQfvalAHpLl2dSqzfuHPOH2UfiTqaH_-OfeT47x1ofLIRqFnx3U

本と文学めしAndbooks

本と文学めしAndbooksさんが『心がめあて』(左右社)の短歌をもとにハンバーガーを作ってくれました。みなさんと一緒に食べる特別な時間。ありがとうございました!編集長稲垣吾郎 でAndbooksさんが触れてくださったそうです。

ハンバーガー噛みちぎるときハンバーガー見てしまうのはキスに似ていて/鈴木晴香

「ねむらない樹」vol.9 「歌人の一週間」

「ねむらない樹」vol.9 の「歌人の一週間」に日記を寄稿しています。腸内細菌や、ツナチーズトマトサンドや、星野伸之さんのスローカーブや、夜の車や、鴨川の川床や、高山寺のこと。それぞれ何の関係もないように見える出来事たちを書いた。

「この日記はいったい誰が書く誰の日記なんだろう。」