短歌研究年鑑の「歌集歌書展望」で、楠誓英さんが『心がめあて』(左右社)を取り上げてくださいました!

歌人
短歌研究年鑑の「歌集歌書展望」で、楠誓英さんが『心がめあて』(左右社)を取り上げてくださいました!
2021年11月21日に放送された「NHK短歌」の『今読みたい愛の歌』のコーナーで大森静佳さんが私の歌を取り上げてくださいました!
思い出は増えるというより重なってどのドアもどの鍵でも開く
NHK短歌テキストで、佐佐木頼綱さんが『心がめあて』の短歌を取り上げてくださいました!どうもありがとうございます。テーマは「声」です。
第1歌集『夜にあやまってくれ』(書肆侃侃房 新鋭短歌シリーズ)重版が決まりました!!3刷です!これからも長く読んでいただける歌集になればいいなと思います。
『NHK短歌』2021年11月号で、大森静佳さんが『心がめあて』の短歌を引用してくださいました!
10/19(火)19:00〜、穂村弘さんとのトークイベント『心がめあて』刊行記念 特別版「短歌ください」を六本木「文喫」にて開催。〈ダ・ヴィンチ ニュース〉や〈livedoorニュース〉でも取り上げていただきました。イベント特別版〈短歌ください〉には、100首以上のご応募をいただきました!!どうもありがとうございました。
『西瓜』2号に連作「いいえ、うそつき村の住人ではありません」を寄稿しています。
そのほかにも、「記憶の中の食べ物」の短歌&エッセイ、土岐友浩さんの作品評を寄せています。そして、第二号から始まる投稿欄「ともに」の選者を務めました。
西瓜HPからご注文いただけます。
Readin’ Writin’ BOOKSTORE の店主、落合博さんの『新聞記者、本屋になる』。
毎月開催している〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」のことも、開催の経緯から詳細に書いていただいています。
本日発売の雑誌「Precious」11月号で、穂村弘さんが『心がめあて』を紹介してくださっています!! びっくりするほどありがたく嬉しいです。
10/19(火)19:00〜 穂村弘さんとご一緒に『心がめあて』刊行記念イベント 特別版〈短歌ください〉を開催します!
歌集についての対談や、参加者の皆さんから短歌を募集する LIVE版〈短歌ください〉もあります。六本木「文喫」の会場のほかオンライン配信(約1週間のアーカイブ)も。ぜひ!
https://kokorogameate.peatix.com/view
ダ・ヴィンチニュースでも紹介されました。