京都市立芸術大学 ULAセミナー

2024年11月19日、京都市立芸術大学のULAセミナー「短歌・俳句とビジュアルイメージ」にてお話ししました。

ワークショップではチェコのアーティストMatous Kosさんの点描画のようなグラフィックデザインをもとにみんなで短歌を創作。

森や海、雪やカーテンなどさまざまな情景の短歌が生まれて、刺激的でした。

眠るのはあとにしようか この森に月の番人が必要だろう?/鈴木晴香

http://kcua-ula.info/seminar/

『文藝春秋』12月号

『文藝春秋』12月号に7首連作「匿名」を寄稿しています。ぜひお読みください。

匿名のあなたの胸に手を置いて、おいで、心よりも遠い場所

木下龍也・鈴木晴香 歌集『荻窪メリーゴーランド』発売!

木下龍也・鈴木晴香 歌集『荻窪メリーゴーランド』(太田出版)が発売されました。

通常版、サイン入り通常版、そして、布張り豪華版・袋とじつきの特装版(数量限定生産)からお選びいただけます。

短歌の入ったキーホルダーやグラスなど、オリジナルグッズもたくさん!ぜひ。

https://www.ohtabooks.com/publish/2023/08/25151906.html

京都大学ブックショップ・ルネ

京都大学ブックショップ・ルネで「書肆侃侃房」と「岡野大嗣『音楽』と読みたい12冊」の2つのフェアが同時開催中です。

書肆侃侃房フェアでは新入応援短歌&メッセージのポップが必見!岡野さんのほうは選書メッセージもあります✨岡野さんありがとうございます。

YouTube『アカルイ短歌』

丸山朱梨さんと私のYouTube『アカルイ短歌』最新作が公開されました。

今回のゲストは小説家の錦見映里子さん。

最新作『恋愛の発酵と腐敗について』の秘密をたっぷり伺いました❣️ぜひご覧ください!