「NHK短歌」2022年8月号

「NHK短歌」8月号にて、栗木京子さんが拙歌を引用してくださいました。どうもありがとうございます。

飛行機の消灯時間のあとに観る映画はひかりの粒に還って/鈴木晴香『心がめあて』

塔短歌会YouTube

塔短歌会YouTube第3弾『企画部長・澤村斉美さんインタビュー』を公開しました!企画や編集、これからの誌面について伺っています。澤村さんの情熱の詰まった動画になりました✨私はインタビュアーと編集を担当しています。

塔短歌会の方もそうでない方もぜひご覧ください!https://youtu.be/4KigoJGHIN4

西千葉一箱古本市

西千葉一箱古本市とあわせて開催された現代短歌教室に、講師としてお招きいただきました。雪舟えまさんの短歌鑑賞や、ワークショップなどとても楽しいひととき。参加してくださったみなさん、ありがとうございました✨

『塔』4月号「私の先生」

『塔』4月号「私の先生」に、同志社大学に勤めていた頃にお世話になった経済学者・橘木俊詔先生との思い出を寄稿いたしました。先生の手書きの原稿のことなど。

写真は2014年にパリでシンポジウムを開いたときのものです。

YouTube 「アカリとハルカのアカルイ短歌」

丸山朱梨さんとのYouTube 「アカリとハルカのアカルイ短歌」 最新話が公開されました!ゲストは小説家・歌人の錦見映理子さん。

今回は錦見さんの小説『恋愛の発酵と腐敗について』にちなんで、発酵食品の短歌がテーマ。私はtoron*さん、笹公人さんの短歌をご紹介しています。

塔短歌会YouTube

【塔短歌会YouTube】主宰・吉川宏志さんのインタビューを公開しました!短歌結社の魅力、選を受けるとは、などなど、インタビュアーとして間近でお話を伺うことができて貴重な経験でした!

ハルニモ

お笑い芸人の鈴木ジェロニモさんとのネットプリント『ハルニモ』が完成しました🙌お互いの短歌を選んで評と自註を書き下ろしています。全5ページ、たっぷりの内容です。企画は放送作家のゴウヒデキさん、デザインはFUCOさん。レトロなデザインと風合いに仕上げてくださいました✨