
YouTubeチャンネル「アカリとハルカのアカルイ短歌」2回目が公開されました!丸山朱梨さんと私がお互いの短歌を選んで紹介しています。私の歌は昨年出版した『心がめあて』(左右社)から。
丸山さんの語る大人の愛に、圧倒されます!
短歌をつくるひと
YouTubeチャンネル「アカリとハルカのアカルイ短歌」2回目が公開されました!丸山朱梨さんと私がお互いの短歌を選んで紹介しています。私の歌は昨年出版した『心がめあて』(左右社)から。
丸山さんの語る大人の愛に、圧倒されます!
『現代短歌』3月号特集「永田和宏の現在」に第二歌集『黄金分割』の解題を寄稿しています。
スバルしずかに梢を渡りつつありと、はろばろと美し古典力学/永田和宏
YouTuberになってしまいました!
歌人の丸山朱梨さんと一緒に アカリとハルカのアカルイ短歌 をはじめます!初回はふたりの自己紹介。丸山さんが短歌を始めたきっかけがすごいです。短歌で時空を超えた!? アカルイ短歌の命名の秘密もお話しします。ぜひ。よろしくお願いします。
本日、京都東ロータリークラブの例会にお招きいただき「短歌の中では、密になれる。ー鈴木晴香歌集『心がめあて』を紐解きながら」と題して講演いたしました。京都で働いていることと短歌創作とが分かち難く結びついているというお話しもいたしました。
「しししし」4号・中原中也特集に短歌20首「釦を落とした人はいませんか」を寄せています。中原中也のいくつかの詩からインスピレーションを受けて書いた連作です。
短歌研究年鑑の「歌集歌書展望」で、楠誓英さんが『心がめあて』(左右社)を取り上げてくださいました!
2021年11月21日に放送された「NHK短歌」の『今読みたい愛の歌』のコーナーで大森静佳さんが私の歌を取り上げてくださいました!
思い出は増えるというより重なってどのドアもどの鍵でも開く
NHK短歌テキストで、佐佐木頼綱さんが『心がめあて』の短歌を取り上げてくださいました!どうもありがとうございます。テーマは「声」です。
第1歌集『夜にあやまってくれ』(書肆侃侃房 新鋭短歌シリーズ)重版が決まりました!!3刷です!これからも長く読んでいただける歌集になればいいなと思います。
『NHK短歌』2021年11月号で、大森静佳さんが『心がめあて』の短歌を引用してくださいました!