よみうりカルチャー自由が丘「いますぐよみたい短歌教室」

今日はよみうりカルチャー自由が丘で「いますぐよみたい短歌教室」を開催しました!参加してくださったみなさまありがとうございました。「わからない!」って言っていただけると、ああ、短歌はこういうところが難しいのか、という発見があります。ぜひ自由に発言してくださいね。来月は2/26の開催。初めての方もお気軽に!

TBSラジオ 飯沼愛の「明日、恋するために…」

1月15日(日)12:45〜、TBSラジオ 飯沼愛の「明日、恋するために…」にゲスト出演します!テーマは恋愛の短歌。飯沼さんとのお話、とても楽しかったです!!

高校の頃、爆笑問題カウボーイに葉書を送っていた私が、TBSラジオのスタジオに入れるなんて夢のようなひとときでした。ぜひお聴きください。

https://www.tbsradio.jp/asukoi/

〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」「31文字の部屋」

2022年の〈現代短歌〉教室「31文字のせつなさ」第2部では、生徒さんの歌人像に迫る「31文字の部屋」を開催してきました。その集大成として、みなさんの短歌をまとめた1冊が完成!!企画・校正・写真はクロエさん、表紙のドアの絵は窓ガラス磨子さんです。私たちの時間が詰まった一冊の、この厚み。どこでも販売していません。

よみうりカルチャー自由が丘『いますぐよみたい短歌教室』定期開催

10月に開催した、よみうりカルチャー自由が丘『いますぐよみたい短歌教室』。ご好評いただきまして、1月から3月まで定期開催となりました!2023年、新しいことはじめませんか?短歌を読む/詠むことで、今まで見えなかった世界が見えてきます。対話を重視した講座です。コミュニケーションを豊かにしたい方にもおすすめ✨

https://www.ync.ne.jp/jiyugaoka/kouza/202301-01010030.htm?fbclid=IwAR1jYF7m6KLroY2p4RFC_u-eMxyQ3sIsmoGSya1eJAyV9_MTfjP7SxAxH8U

よみうりカルチャー公開講座

今日は、よみうりカルチャー自由が丘で短歌教室「いますぐよみたい短歌教室」を開催しました!よみうりカルチャー自由が丘では初めての短歌教室なのだそうです。「よみうり」であること、それから先日の河野裕子シンポジウムで「短歌を読むことは作ることよりも難しい」という言葉を聴いたことを受けて、読みを深めること、評を交わすこと重視したプログラムにしました。短歌を読むこと作ることは究極のコミュニケーションです✨参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!